NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 長岡市 長岡 大積田代 | 個人 | ★ヒヨクヒバ | 600cm | 15m | 2本分岐 |
2 | 糸魚川市 能生 空熊新田 | 個人 | ★ヤマザクラ | 570cm | 15m | 2本合体 |
3 | 阿賀町 上川 漆沢 | 阿弥陀堂 | アスナロ | 300cm | 15m | 1本立ち |
4 | 五泉市 村松 下杉川 | 個人 | ★ポプラ | 530cm | 25m | 1本立ち |
5 | 十日町市 川西 仁田 | 橘中学校跡 | ★メタセコイヤ | 420cm | 25m | 1本立ち |
6 | 糸魚川市 青海 外波 | 白山若宮社 | タブノキ | 750cm | 10m | 2本合体 |
7 | 糸魚川市 糸魚川 一の宮 | 天津神社 | タブノキ | 420cm | 15m | 1本立ち |
8 | 糸魚川市 糸魚川 羽生 | 耕文寺 | ★タブノキ | 800cm | 15m | 2本立ち |
9 | 糸魚川市 糸魚川 羽生 | 耕文寺 | タブノキ | 480cm | 15m | 1本立ち |
10 | 糸魚川市 糸魚川 杉之当 | 白山神社 | シナノキ | 390cm | 15m | 1本立ち |
11 | 新潟市 巻 松野尾 | 仙城院 | スダジイ | 490cm | 10m | 1本立ち |
12 | 柏崎市 西山 石地 | 御島石部神社 | ★スダシイ | 900cm | 15m | 8本合体 |
13 | 長岡市 寺泊 京ケ入 | 諏訪神社 | スダジイ | 430cm | 10m | 1本立ち |
14 | 出雲崎町 乙茂 | 宇奈具志神社 | スダシイ | 510cm | 10m | 1本立ち |
15 | 佐渡市 両津 鷲崎 | 内海府小学校跡 | ソメイヨシノ | 430cm | 10m | 1本立ち |
16 | 南魚沼市 大和 市野江 | 十二神社 | エノキ | 580cm | 15m | 2本合体 |
17 | 糸魚川市 青海 市振 | 関所跡 | エノキ | 450cm | 10m | 2本合体 |
18 | 佐渡市 赤泊 徳和 | 徳和のカヤ | カヤ | 510cm | 15m | 1本立ち |
19 | 南魚沼市 六日町 奥 | 稲荷神社 | ★サイカチ | 540cm | 10m | 1本立ち |
20 | 上越市 上越 西城 | 専門学校 | イチョウ+ケヤキ | 760cm | 10m | 5本合体 |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 三条市 栄 矢田 | 光善寺 | ★ウラジロガシ | 530cm | 10m | 1本立ち |
22 | 長岡市 小国 森光 | 真光寺 | トチノキ | 410cm | 10m | 1本立ち |
23 | 南魚沼市 六日町 藤原 | 雷電清水のトチノキ | トチノキ | 540cm | 15m | 1本立ち |
24 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | ボッカトチノキ | トチノキ | 470cm | 15m | 1本立ち |
25 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池 | ★ヤマトアオダモ | 560cm | 15m | 1本立ち |
26 | 糸魚川市 糸魚川 一の宮 | 天津神社 | ★クスノキ | 600cm | 15m | 2本合体 |
27 | 糸魚川市 能生 中野口 | 日枝神社 | タブノキ | 470cm | 10m | 1本立ち |
28 | 妙高市 妙高高原 杉野沢 | 五八木 | ネズコ | 480cm | 20m | 1本立ち |
29 | 妙高市 妙高高原 杉野沢 | 五八木 | ハリギリ | 380cm | 15m | 1本立ち |
30 | 妙高市 妙高 田切 | 個人 | エノキ | 400cm | 10m | 1本立ち |
31 | 十日町市 中里 山崎 | 山崎神社 | ブナ | 380cm | 20m | 1本立ち |
32 | 南魚沼市 大和 大崎 | 坊谷山 | アカイタヤ | 380cm | 15m | 1本立ち |
33 | 魚沼市 守門 大倉 | 十二神社 | アカイタヤ | 460cm | 15m | 1本立ち |
34 | 魚沼市 守門 大倉 | 十二神社 | アカイタヤ | 450cm | 15m | 1本立ち |
35 | 長岡市 越路 塚野山 | 個人 | サワグルミ (伐採) | 570cm | 15m | 2本合体 |
36 | 南魚沼市 六日町 藤原 | 雷電清水近くのクルミ | サワグルミ | 540cm | 20m | 株立ち |
37 | 南魚沼市 六日町 田崎 | 日吉神社 | サワグルミ | 500cm | 15m | 2本立ち |
38 | 柏崎市 西山 別山 | 笹山のお堂 | ネズコ | 430cm | 15m | 1本立ち |
39 | 長岡市 越路 神谷 | 神谷中央公園 | ★プラタナス | 440cm | 20m | 1本立ち |
40 | 長岡市 栃尾 栃堀 | 貴渡神社 | ヒノキ | 400cm | 20m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
41 | 新潟市 新潟 赤塚 | 富士浅間社 | タブノキ | 750cm | 20m | 4本合体 |
42 | 新潟市 新潟 赤塚 | 大慈寺 | タブノキ | 410cm | 10m | 1本立ち |
43 | 新潟市 新潟 赤塚 | 中原邸 | タブノキ | 510cm | 15m | 1本立ち |
44 | 新潟市 巻 峰岡 | 旧入徳館小 | タブノキ | 430cm | 5m | 1本立ち |
45 | 新潟市 亀田 日水 | 八幡宮 | サイカチ | 360cm | 10m | 1本立ち |
46 | 魚沼市 広神 須川 | 十二神社 | トチノキ | 400cm | 10m | 1本立ち |
47 | 魚沼市 入広瀬 芋鞘 | 十二神社 | ★シナノキ | 660cm | 20m | 3本合体 |
48 | 糸魚川市 糸魚川 大谷地 | 不動滝 | トチノキ | 430cm | 20m | 1本立ち |
49 | 上越市 大島 棚岡 | 十二神社 | ★コゴメヤナギ | 400cm | 10m | 1本立ち |
50 | 糸魚川市 青海 歌 | 歌川沿い | タブノキ | 400cm | 10m | 1本立ち |
51 | 上越市 上越 本城 | 高田城址公園 | ポプラ | 390cm | 30m | 1本立ち |
52 | 阿賀町 上川 中山 | 高倉宮以仁王墳墓下 | ★クリ | 360cm | 15m | 1本立ち |
53 | 阿賀町 上川 黒倉 | 地蔵院 | キタコブシ | 240cm | 25m | 1本立ち |
54 | 阿賀町 上川 面倉 | 八坂神社 | ブナ | 430cm | 20m | 2本合体 |
55 | 村上市 山北 荒川口 | 大山祇神社 | トチノキ | 460cm | 15m | 1本立ち |
56 | 阿賀町 津川 京ノ瀬 | 諏訪峠 諏訪神社 | ブナ | 370cm | 15m | 1本立ち |
57 | 阿賀町 津川 雲和田 | 雲和田のブナ | ブナ | 430cm | 15m | 1本立ち |
58 | 柏崎市 柏崎 石川 | 個人 | ★ユリノキ | 430cm | 30m | 1本立ち |
59 | 見附市 太田 | 太田神社 | トチノキ | 530cm | 20m | 2本立ち |
60 | 見附市 本町 | 観音山公園 | アカシデ | 280cm | 15m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
61 | 見附市 片桐 | 東福寺跡 | ★ボダイジュ | 840cm | 15m | 株立ち |
62 | 柏崎市 柏崎 平井 | 県道沿い庚申塔 | イロハモミジ | 180cm | 10m | 1本立ち |
63 | 加茂市 乳倉子 | 伝兵衛ガヤ | カヤ | 510cm | 10m | 2本立ち |
64 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場1 | ブナ | 330cm | 15m | 1本立ち |
65 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場2 | ブナ | 350cm | 15m | 1本立ち |
66 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場3 | ブナ | 340cm | 15m | 1本立ち |
67 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場4 | ブナ | 350cm | 15m | 1本立ち |
68 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場5 | ブナ | 310cm | 15m | 1本立ち |
69 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場6 | ブナ | 330cm | 15m | 1本立ち |
70 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場7 | ブナ | 330cm | 15m | 1本立ち |
71 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場8 | ブナ | 470cm | 15m | 2本合体 |
72 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場9 | ブナ | 450cm | 15m | 2本合体 |
73 | 十日町市 十日町 西枯木又 | 笠置山キャンプ場10 | ブナ | 460cm | 15m | 2本合体 |
74 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | カヤ | 550cm | 15m | 1本立ち |
75 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | ★アサダ | 450cm | 15m | 1本立ち |
76 | 長岡市 越路 浦 | 長永寺 | ヒヨクヒバ | 440cm | 15m | 1本立ち |
77 | 魚沼市 守門 渋川 | 公民館となり | エノキ | 400cm | 15m | 1本立ち |
78 | 南魚沼市 大和 黒土 | 道路わき | ★サワグルミ | 850cm | 15m | 株立ち |
79 | 柏崎市 高柳 下石黒 | 個人 | サワグルミ | 420cm | 20m | 1本立ち |
80 | 阿賀町 鹿瀬 角神 | 国道沿い | プラタナス | 380cm | 20m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
81 | 阿賀町 鹿瀬 離石 | 国道沿い | アサダ | 350cm | 20m | 1本立ち |
82 | 阿賀町 鹿瀬 平瀬 | 伊豆神社 | アサダ | 260cm | 15m | 1本立ち |
83 | 阿賀町 鹿瀬 平瀬 | 伊豆神社 | ★メグスリノキ | 230cm | 20m | 1本立ち |
84 | 南魚沼市 大和 船ケ沢新田 | 稲荷神社 | ソメイヨシノ | 420cm | 20m | 1本立ち |
85 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ホオノキ | 680cm | 25m | 3本立ち |
86 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | トチノキ | 460cm | 25m | 1本立ち |
87 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | トチノキ | 420cm | 25m | 1本立ち |
88 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ★ホオノキ | 1.000cm | 25m | 株立ち |
89 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ホオノキ | 650cm | 25m | 2本立ち |
90 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ホオノキ | 370cm | 25m | 1本立ち |
91 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ホオノキ | 410cm | 25m | 株立ち |
92 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ホオノキ | 360cm | 25m | 2本合体 |
93 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | トチノキ | 720cm | 15m | 1本立ち |
94 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | トチノキ | 740cm | 20m | 2本立ち |
95 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | トチノキ | 710cm | 20m | 1本立ち |
96 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | トチノキ | 460cm | 20m | 1本立ち |
97 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | エノキ | 410cm | 15m | 1本立ち |
98 | 柏崎市 西山 長嶺 | 個人 | ヒヨクヒバ | 450cm | 15m | 1本立ち |
99 | 五泉市 五泉 菅出 | 大蔵山登山道登り口 | サワグルミ | 470cm | 20m | 2本合体 |
100 | 新潟市 巻 仁箇 | 萬福寺 | ★タラヨウ | 250cm | 10m | 2本合体 |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | トチノキ | 470cm | 20m | 1本立ち |
102 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | トチノキ | 370cm | 20m | 1本立ち |
103 | 柏崎市 柏崎 宮場 | 鵜川神社 | スダジイ | 400cm | 5m | 1本立ち |
104 | 糸魚川市 糸魚川 水保 | 北山市営団地跡 | コメツガ | 400cm | 20m | 1本立ち |
105 | 糸魚川市 青海 外波 | 白山若宮社 | タブノキ | 650cm | 10m | 1本立ち |
106 | 糸魚川市 青海 外波 | 白山若宮社 | タブノキ | 530cm | 10m | 1本立ち |
107 | 糸魚川市 青海 外波 | 白山若宮社 | タブノキ | 450cm | 10m | 1本立ち |
108 | 上越市 名立 東飛山 | 個人 | チャンチン | 一cm | 一m | 1本立ち |
109 | 上越市 中郷 二本木 | 中郷小学校 | ★フジキ | 480cm | 15m | 1本立ち |
110 | 妙高市 新井 下町 | 新井別院 | ボダイジュ | 340cm | 15m | 2本合体 |
111 | 妙高市 新井 三本木新田 | 八坂神社 | アカイタヤ | 370cm | 20m | 1本立ち |
112 | 十日町市 松代 桐山 | 十二社 | アカイタヤ | 410cm | 15m | 1本立ち |
113 | 柏崎市 高柳 岡田 | 個人 | ポプラ | 420cm | 20m | 1本立ち |
114 | 阿賀町 津川 京ノ瀬 | 阿賀野川沿い | ポプラ | 510cm | 25m | 1本立ち |
115 | 阿賀町 鹿瀬 中村 | 護徳寺 | ★モクゲンジ | 200cm | 15m | 1本立ち |
116 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | オヒョウ | 380cm | 20m | 2本立ち |
117 | 新発田市 新発田 下石川 | 水谷銀山跡林道 | サワグルミ | 410cm | 25m | 2本分岐 |
118 | 胎内市 中条 山王 | 日枝神社 | カシワ | 290cm | 15m | 1本立ち |
119 | 魚沼市 広神 中家 | 中家のミズメ | ミズメ | 310cm | 15m | 1本立ち |
120 | 関川村 小見 | 個人 | ヤマザクラ系 | 520cm | 10m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
121 | 村上市 朝日 岩崩 | 林道沿い | トチノキ | 680cm | 20m | 3本合体 |
122 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | アサダ | 370cm | 15m | 1本立ち |
123 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | アサダ | 260cm | 15m | 1本立ち |
124 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | アサダ | 260cm | 15m | 1本立ち |
125 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | トチノキ | 470cm | 15m | 1本立ち |
126 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | カヤ | 320cm | 15m | 1本立ち |
127 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | オヒョウ | 250cm | 20m | 2本立ち |
128 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | イイギリ | 一cm | 一m | 1本立ち |
129 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | ブナ | 500cm | 20m | 1本立ち |
130 | 五泉市 五泉 小山田 | 菅名岳 | アカイタヤ | 310cm | 20m | 1本立ち |
131 | 長岡市 長岡 福住1 | 如是蔵博物館 | ★トウカエデ | 250cm | 15m | 2本立ち |
132 | 長岡市 長岡 福住1 | 如是蔵博物館 | トウカエデ | 200cm | 15m | 1本立ち |
133 | 柏崎市 柏崎 四谷 | 個人 | ★イスノキ | 220cm | 10m | 2本合体 |
134 | 柏崎市 柏崎 春日 | 春日神社 | ムクロジ | 120cm | 10m | 1本立ち |
135 | 柏崎市 柏崎 鯨波 | 妙智寺 | エノキ | 350cm | 10m | 1本立ち |
136 | 柏崎市 柏崎 若葉 | 極楽寺 | ★キンモクセイ | 200cm | 10m | 1本立ち |
137 | 柏崎市 柏崎 四谷 | 見隆坊跡 | ボダイジュ | 200cm | 5m | 1本立ち |
138 | 柏崎市 柏崎 宮之窪 | 個人 | ★コウヤマキ | 510cm | 15m | 1本立ち |
139 | 柏崎市 柏崎 西本町 | 遍照寺 | シダレヤナギ | 190cm | 5m | 1本立ち |
140 | 津南町 見玉 | 見玉公園 | アカイタヤ | 270cm | 20m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
141 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ★ウダイカンバ | 310cm | 20m | 1本立ち |
142 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ミズメ | 120cm | 20m | 2本立ち |
143 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | アカイタヤ | 420cm | 20m | 1本立ち |
144 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ★テツカエデ | 100cm | 15m | 1本立ち |
145 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ハウチワカエデ | 一cm | 一m | 2本立ち |
146 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ★トチノキ | 900cm | 20m | 1本立ち |
147 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ホオノキ | 720cm | 15m | 株立ち |
148 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | サワグルミ | 620cm | 20m | 3本合体 |
149 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | キハダ | 160cm | 20m | 1本立ち |
150 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | オヒョウ | 20cm | 5m | 1本立ち |
151 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ケヤキ | 380cm | 20m | 1本立ち |
152 | 津南町 清水川原 | 十二社 | ★コハウチワカエデ | 160cm | 15m | 1本立ち |
153 | 津南町 大赤沢 | 大赤沢神社 | ★チョウセンゴヨウ | 250cm | 20m | 1本立ち |
154 | 小千谷市 千谷川 | 信濃川河川敷 | ★シロヤナギ | 510cm | 20m | 2本立ち |
155 | 小千谷市 千谷川 | 信濃川河川敷 | エノキ | 290cm | 20m | 1本立ち |
156 | 長岡市 長岡 福住1 | 如是蔵博物館 | ★ハナノキ | 180cm | 20m | 1本立ち |
157 | 長岡市 長岡 福住1 | 如是蔵博物館 | ネムノキ | 160cm | 15m | 1本立ち |
158 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ★ケケンポナシ | 450cm | 15m | 2本立ち |
159 | 津南町 前倉 | 道路わき斜面 | ヤマザクラ | 250cm | 15m | 3本合体 |
160 | 津南町 前倉 | 道路わき斜面 | ツタウルシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
161 | 柏崎市 柏崎 水上 | 水田跡 | ハンノキ | 100cm | 10m | 1本立ち |
162 | 柏崎市 柏崎 青海川 | 旧道脇 | エノキ | 200cm | 5m | 1本立ち |
163 | 柏崎市 柏崎 大清水 | 大泉寺 | ヤブツバキ | 180cm | 10m | 2本合体 |
164 | 柏崎市 柏崎 平井 | 個人 | スダジイ | 400cm | 10m | 1本立ち |
165 | 柏崎市 柏崎 平井 | 個人 | トウカエデ | 150cm | 10m | 1本立ち |
166 | 柏崎市 柏崎 平井 | 個人 | イヌマキ | 120cm | 5m | 1本立ち |
167 | 柏崎市 柏崎 清水谷 | 個人 | オニグルミ | 150cm | 15m | 1本立ち |
168 | 三条市 栄 矢田 | しらさぎ森林公園 | モミジバフウ | 150cm | 15m | 1本立ち |
169 | 長岡市 長岡 学校町1 | 長岡市立中央図書館 | ヒマラヤスギ | 240cm | 15m | 1本立ち |
170 | 長岡市 長岡 千秋3 | ふるさとの森 | ハクウンボク | 一cm | 一m | 1本立ち |
171 | 柏崎市 西山 別山 | 西山丘陵道路わき | アカイタヤ | 一cm | 一m | 1本立ち |
172 | 長岡市 寺泊 野積 | 西生寺 | クサギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
173 | 長岡市 寺泊 野積 | 西生寺 | シラキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
174 | 燕市 分水 国上 | 国上寺 | カラスザンショウ | 一cm | 一m | 1本立ち |
175 | 津南町 逆巻 | 河川敷 | ★ドロノキ | 420cm | 15m | 2本立ち |
176 | 長岡市 和島 上桐 | 桐原石部神社 | ハリギリ | 350cm | 15m | 1本立ち |
177 | 長岡市 和島 上桐 | 桐原石部神社 | イヌシデ | 240cm | 20m | 1本立ち |
178 | 阿賀町 上川 豊川 | 道路沿い | ミツデカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
179 | 阿賀町 津川 津川 | 麒麟山遊歩道 | サンショウ | 一cm | 一m | 1本立ち |
180 | 阿賀町 津川 津川 | 麒麟山遊歩道 | オオモミジ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
181 | 魚沼市 湯之谷 芋川 | 奥只見ダム周辺 | ウリハダカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
182 | 魚沼市 湯之谷 芋川 | 奥只見ダム周辺 | ウラジロイタヤ | 一cm | 一m | 1本立ち |
183 | 魚沼市 入広瀬 大白川 | 浅草山麓 遊々の森 | ミネカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
184 | 魚沼市 入広瀬 大白川 | 浅草山麓エコミュージアム入口 | テツカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
185 | 長岡市 三島 蓮花寺 | 小木ノ城山の樹叢 | チドリノキ | 主幹100cm | 10m | 株立ち |
186 | 柏崎市 西山 別山 | 西山丘陵道路わき | エゾイタヤ | 150cm | 10m | 1本立ち |
187 | 新潟市 新津 塩谷 | 道路わき | カラコギカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
188 | 新潟市 新津 塩谷 | 道路わき | ウリハダカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
189 | 長岡市 三島 蓮花寺 | 小木ノ城山の樹叢 | アカイタヤ | 450cm | 15m | 1本立ち |
190 | 出雲崎町 相田 | 小木ノ城山の樹叢 | エゾエノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
191 | 出雲崎町 相田 | 小木ノ城山の樹叢 | エノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
192 | 柏崎市 西山 田沢 | 西山丘陵道路わき | ★イヌシデ | 510cm | 15m | 3本分岐 |
193 | 柏崎市 西山 田沢 | 西山丘陵道路わき | アカシデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
194 | 柏崎市 柏崎 宮川 | 宮川神社 | ニガキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
195 | 柏崎市 柏崎 宮川 | 宮川神社 | ★アスナロ | 320cm | 20m | 1本立ち |
196 | 三条市 下田 大谷 | 大谷ダム周辺 | テツカエデ | 一cm | 一m | 2本立ち |
197 | 三条市 下田 大谷 | 大谷ダム周辺 | タカノツメ | 一cm | 一m | 1本立ち |
198 | 魚沼市 湯之谷 芋川 | 奥只見ダム周辺 | ハウチワカエデ | 一cm | 一m | 株立ち |
199 | 魚沼市 湯之谷 芋川 | 笠倉山 | コハウチワカエデ | 一cm | 一m | 株立ち |
200 | 魚沼市 湯之谷 芋川 | 笠倉山 | ヒトツバカエデ | 70cm | 5m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
201 | 十日町市 松之山 湯本 | 大松山 | ★カジカエデ | 160cm | 10m | 1本立ち |
202 | 十日町市 松之山 湯山 | 松陰寺 墓地 | ★イロハモミジ | 320cm | 15m | 1本立ち |
203 | 十日町市 松之山 湯山 | 松陰寺 墓地 | イロハモミジ | 280cm | 15m | 1本立ち |
204 | 長岡市 三島 蓮花寺 | 小木ノ城山の樹叢 | キタコブシ | 230cm | 15m | 1本立ち |
205 | 関川村 大石 | 大石ダム 東俣植物園 | リョウブ | 一cm | 一m | 1本立ち |
206 | 関川村 桂 | 個人 | ヤチダモ | 370cm | 15m | 1本立ち |
207 | 長岡市 寺泊 野積 | 西生寺手前 | ★イヌザクラ | 280cm | 15m | 2本合体 |
208 | 聖籠町 次第浜 | 日枝神社 | ★アベマキ | 250cm | 15m | 1本立ち |
209 | 見附市 嶺崎2 | 観音山公園 | ウリハダカエデ | 80cm | 10m | 2本立ち |
210 | 魚沼市 入広瀬 大白川 | 浅草山麓 遊々の森 | コハウチワカエデ | 140cm | 10m | 1本立ち |
211 | 魚沼市 入広瀬 大白川 | 浅草山麓 遊々の森 | サワフタギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
212 | 聖籠町 次第浜 | 日枝神社 | エゾイタヤ | 一cm | 一m | 1本立ち |
213 | 妙高市 妙高高原 関川 | 天神社 | ★ヤマボウシ | 130cm | 10m | 1本立ち |
214 | 出雲崎町 相田 | 小木ノ城山の樹叢 | ヤマモミジ | 150cm | 15m | 1本立ち |
215 | 長岡市 越路 来迎寺 | 越路もみじ園 | ★オオモミジ | 170cm | 10m | 1本立ち |
216 | 長岡市 越路 来迎寺 | 朝日もみじ園 | ウリカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
217 | 長岡市 越路 来迎寺 | 朝日もみじ園 | ヤクシマオナガカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
218 | 三条市 下田 吉ケ平 | 雨生ケ池 | ブナ | 410cm | 20m | 1本立ち |
219 | 三条市 下田 吉ケ平 | 雨生ケ池 | ミズナラ | 400cm | 20m | 1本立ち |
220 | 五泉市 村松 桑沢 | 道路わき | チドリノキ | 主幹80cm | 10m | 株立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
221 | 五泉市 村松 高石 | 道路わき | オニイタヤ | 一cm | 10m | 1本立ち |
222 | 五泉市 村松 田川内 | 早出川ダム駐車場脇 | アキニレ | 一cm | 10m | 1本立ち |
223 | 津南町 赤沢 | 延命寺 | ゴヨウマツ | 370cm | 30m | 1本立ち |
224 | 津南町 逆巻 | 集落内 | フジキ | 450cm | 20m | 2本分岐 |
225 | 津南町 秋成 | 大谷地ダム下 | ヒメヤシャブシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
226 | 津南町 秋成 | 大谷地ダム下 | アキグミ | 一cm | 一m | 1本立ち |
227 | 湯沢町 三俣 | 田代スキー場 | ケヤマハンノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
228 | 湯沢町 三俣 | 田代スキー場 | コシアブラ | 一cm | 一m | 1本立ち |
229 | 湯沢町 三俣 | 田代スキー場 | コミネカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
230 | 湯沢町 三俣 | 田代スキー場 | ダケカンバ | 一cm | 一m | 1本立ち |
231 | 三条市 三条 月岡 | 三条市総合運動公園 | サトウカエデ | 80cm | 10m | 1本立ち |
232 | 魚沼市 入広瀬 大白川 | 破間川ダム山の神地区 | ヤマナラシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
233 | 上越市 柿崎 上中山 | 柿崎川ダム駐車場脇 | ハルニレ | 一cm | 一m | 1本立ち |
234 | 魚沼市 入広瀬 大栃山 | 黒又第一ダム | コハウチワカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
235 | 新潟市 巻 布目 | 上堰潟公園 | ウバメガシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
236 | 新潟市 新潟 寺尾 | 寺尾中央公園 | ムクゲ | 一cm | 一m | 1本立ち |
237 | 阿賀町 津川 津川 | 麒麟山松阪峠遊歩道 | ミツデカエデ | 360cm | 15m | 4本立ち |
238 | 十日町市 十日町 西本町1 | 郷土植物園 | イヌブナ | 一cm | 一m | 1本立ち |
239 | 柏崎市 西山 二田 | 二田城址 | エノキ | 400cm | 10m | 1本立ち |
240 | 新潟市 新津 塩谷 | 道路わき | オニイタヤ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
241 | 新潟市 新津 金津 | 新潟県立植物園 | ラクウショウ | 一cm | 一m | 1本立ち |
242 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 杜々の森 | ★ハリギリ | 500cm | 25m | 1本立ち |
243 | 長岡市 栃尾 小貫 | 羽黒神社 | ★アカガシ | 650cm | 20m | 株立ち |
244 | 弥彦村 弥彦 | 弥彦公園 | ★ヒマラヤスギ | 370cm | 25m | 1本立ち |
245 | 長岡市 長岡 御山 | 悠久山公園 | ヒマラヤスギ | 340cm | 25m | 1本立ち |
246 | 長岡市 長岡 悠久 | 蒼紫神社西側 | ハリギリ | 350cm | 15m | 1本立ち |
247 | 長岡市 長岡 六日市町 | 龍昌寺 | ★モチノキ | 320cm | 15m | 2本合体 |
248 | 佐渡市 金井 新保 | 八幡宮 | ★ダイオウショウ | 360cm | 25m | 1本立ち |
249 | 佐渡市 金井 新保 | 八幡宮 | ★セコイア | 430cm | 25m | 1本立ち |
250 | 佐渡市 両津 和木 | 和木山のトチノキ | トチノキ | 650cm | 10m | 1本立ち |
251 | 刈羽村 赤田町方 | 赤田城址 | ★カラマツ | 240cm | 20m | 1本立ち |
252 | 柏崎市 柏崎 比角 1 | 羽森神社 | サイカチ | 350cm | 15m | 2本合体 |
253 | 柏崎市 柏崎 比角 1 | 羽森神社 | クロマツ | 一cm | 一m | 2本合体 |
254 | 柏崎市 西山 浜忠 | 浜忠神社 | スダジイ | 450cm | 10m | 1本立ち |
255 | 新潟市 新津 小戸下組 | 個人 | ヒマラヤスギ | 330cm | 25m | 1本立ち |
256 | 新潟市 新津 田家3 | 諏訪神社 | クヌギ | 300cm | 25m | 1本立ち |
257 | 長岡市 中之島 島田 | 行塚の大榎 | ★エノキ | 810cm | 15m | 合体木 |
258 | 新潟市 新津 覚路津 | 三枚潟六地蔵尊 | エノキ | 400cm | 15m | 1本立ち |
259 | 三条市 三条 尾崎 | 個人 | エノキ | 420cm | 5m | 1本立ち |
260 | 新潟市 岩室 石瀬 | 青龍寺 | ★ラカンマキ | 330cm | 10m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
261 | 弥彦村 弥彦 | 弥彦神社 宝物殿 | ★キタコブシ | 280cm | 15m | 1本立ち |
262 | 弥彦村 弥彦 | 弥彦神社 桜苑 | コウヨウザン | 250cm | 15m | 2本立ち |
263 | 新潟市 岩室 石瀬 | 青龍寺 | ナニワズ | 一cm | 一m | 1本立ち |
264 | 弥彦村 弥彦 | 弥彦神社 桜苑 | ★ストローブマツ | 200cm | 15m | 1本立ち |
265 | 新潟市 白根 上下諏訪木 | 白根総合公園 | ★テーダマツ | 170cm | 15m | 1本立ち |
266 | 新潟市 白根 白根 | 白根小学校 | ★ラクウショウ | 370cm | 15m | 1本立ち |
267 | 新潟市 岩室 石瀬 | 種月寺 | ★ギンモクセイ | 370cm | 10m | 株立ち |
268 | 燕市 燕 大曲 | 燕市交通公園 | サンシュユ | 一cm | 一m | 1本立ち |
269 | 新潟市 岩室 間瀬 | 弥彦山スカイライン | ★キリ | 300cm | 15m | 1本立ち |
270 | 長岡市 長岡 栖吉 | 東山自然観察林 | マルバマンサク | 一cm | 一m | 1本立ち |
271 | 長岡市 長岡 栖吉 | 東山自然観察林 | ケキブシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
272 | 三条市 三条 保内 | 保内公園 | ヒメヒイラギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
273 | 三条市 三条 保内 | 保内公園 | オオデマリ | 一cm | 一m | 1本立ち |
274 | 長岡市 三島 蓮花寺 | 集落内 | ナツグミ | 320cm | 5m | 株立ち |
275 | 長岡市 三島 蓮花寺 | 集落内 | トネリコ | 140cm | 10m | 1本立ち |
276 | 十日町市 十日町 猿倉 | 個人 | ハンカチノキ | 一cm | 一m | 株立ち |
277 | 糸魚川市 能生 徳合 | 道路わき | チャンチン | 一cm | 一m | 1本立ち |
278 | 糸魚川市 能生 徳合 | 道路わき | ポポー | 一cm | 一m | 1本立ち |
279 | 糸魚川市 能生 徳合 | 白山神社 | イチイ | 一cm | 一m | 1本立ち |
280 | 糸魚川市 青海 清水倉 | 道路沿い | フサザクラ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
281 | 糸魚川市 能生 能生 | 白山神社 | アカメガシワ | 一cm | 一m | 1本立ち |
282 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 葛葉峠旧国道わき | シダレシナノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
283 | 糸魚川市 糸魚川 一の宮 | ミュージアム | 上刈ミカン | 一cm | 一m | 株立ち |
284 | 糸魚川市 糸魚川 大和川 | 森林公園高の峯プラトー | アサダ | 120cm | 15m | 1本立ち |
285 | 糸魚川市 糸魚川 大和川 | 森林公園高の峯プラトー | コハウチワカエデ | 一cm | 10m | 2本立ち |
286 | 糸魚川市 青海 田海 | 田海ヶ池遊歩道 | ハウチワカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
287 | 糸魚川市 青海 清水倉 | 道路沿い | ミヤマオニイタヤ | 一cm | 一m | 1本立ち |
288 | 糸魚川市 青海 市振 | 白髭神社 | コクサギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
289 | 阿賀町 上川 滝頭 | たきがしら湿原 | ヤマナシ | 100cm | 10m | 1本立ち |
290 | 糸魚川市 糸魚川 上出 | 月不見の池 強羅めぐりコース | カジカエデ | 160cm | 15m | 2本合体 |
291 | 糸魚川市 糸魚川 上出 | 月不見の池 強羅めぐりコース | ★チドリノキ | 130cm | 15m | 1本立ち |
292 | 糸魚川市 糸魚川 上出 | 月不見の池 強羅めぐりコース | ハナイカダ | 一cm | 一m | 1本立ち |
293 | 上越市 大潟 潟町 | 大潟水と森公園 | ヤマウルシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
294 | 上越市 上越 有間川 | 諏訪神社 | エゾイタヤ | 140cm | 10m | 1本立ち |
295 | 糸魚川市 糸魚川 谷根 | 越後八十八ヶ所 | サワグルミ | 400cm | 20m | 2本合体 |
296 | 糸魚川市 糸魚川 谷根 | 越後八十八ヶ所 | ★オヒョウ | 570cm | 20m | 3本合体 |
297 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池 | ★エゾエノキ | 570cm | 20m | 1本立ち |
298 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池展望台近く | ★アカイタヤ | 660cm | 20m | 2本立ち |
299 | 妙高市 新井 三本木新田 | 八坂神社 | ★エゴノキ | 200cm | 10m | 2本立ち |
300 | 上越市 中郷 市屋 | 道路わき | ハリエンジュ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
301 | 妙高市 妙高高原 関川 | 道路わき | カラコギカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
302 | 妙高市 妙高高原 関川 | 道路わき | カラコギカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
303 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池展望台近く | ヒメコウゾ | 一cm | 一m | 1本立ち |
304 | 妙高市 妙高高原 関川 | 小学校 | ユリノキ | 385cm | 25m | 1本立ち |
305 | 十日町市 川西 小白倉 | 十二社 | ヒマラヤスギ | 360cm | 20m | 1本立ち |
306 | 十日町市 松之山 松之山 | 陽広寺 | ナンテン | 一cm | 一m | 株立ち |
307 | 上越市 三和 上広田 | 諏訪神社 | サルスベリ | 一cm | 一m | 1本立ち |
308 | 上越市 三和 上広田 | 諏訪神社 | ミズキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
309 | 十日町市 松代 千年 | 八幡神社 | ヒメツゲ | 一cm | 一m | 株立ち |
310 | 十日町市 松代 田沢 | 十二社神社 | ケケンポナシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
311 | 見附市 本町 | 市民の森 | ケナシヤブデマリ | 一cm | 一m | 1本立ち |
312 | 見附市 本町 | 市民の森 | イソノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
313 | 見附市 新幸町 | イングリッシュガーデン | ギンヨウカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
314 | 見附市 新幸町 | イングリッシュガーデン | ノルウェーカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
315 | 見附市 新潟町 | 大平森林公園 | ウツギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
316 | 見附市 新潟町 | 大平森林公園 | カスミザクラ | 一cm | 一m | 1本立ち |
317 | 柏崎市 柏崎 荒浜 | 荒浜海岸〜遊歩道 | ハマナシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
318 | 柏崎市 柏崎 荒浜 | 荒浜海岸〜遊歩道 | ハマゴウ | 一cm | 一m | 1本立ち |
319 | 柏崎市 高柳 寄合 | 寄合橋 | キササゲ | 一cm | 一m | 1本立ち |
320 | 柏崎市 高柳 寄合 | 寄合橋 | ハクウンボク | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
321 | 出雲崎町 米田 | 良寛記念館 | ザクロ | 一cm | 一m | 1本立ち |
322 | 阿賀野市 笹神 大室 | 個人 | ★ヒイラギ | 250cm | 5m | 2本立ち |
323 | 阿賀野市 安田 草水 | 個人 | ヤマナシ | 160cm | 15m | 2本合体 |
324 | 阿賀野市 笹神 畑江 | 五頭薬用植物園 | カリン | 70cm | 15m | 1本立ち |
325 | 阿賀野市 笹神 畑江 | 五頭薬用植物園 | カマツカ | 一cm | 一m | 1本立ち |
326 | 小千谷市 土川2 | 魚沼神社 | ズミ | 一cm | 一m | 株立ち |
327 | 長岡市 越路 飯塚 | 朝日原 | タラノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
328 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 葛葉峠旧国道わき | マメガキ | 90cm | 10m | 1本立ち |
329 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 葛葉峠旧国道わき | ★マユミ | 150cm | 10m | 株立ち |
330 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 | オガラバナ | 一cm | 一m | 1本立ち |
331 | 糸魚川市 糸魚川 御前山 | 雲台寺 | シナノキ | 470cm | 15m | 1本立ち |
332 | 糸魚川市 糸魚川 御前山 | 海谷三峡パーク | オオバボダイジュ | 一cm | 一m | 株立ち |
333 | 上越市 大潟 潟町 | 大潟水と森公園 | シナマンサク | 一cm | 一m | 1本立ち |
334 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池 | オニグルミ | 280cm | 15m | 1本立ち |
335 | 糸魚川市 糸魚川 上刈 | 浄福寺 | ラカンマキ | 300cm | 15m | 1本立ち |
336 | 糸魚川市 糸魚川 蓮台寺 | 光照寺 | ギンモクセイ | 300cm | 15m | 2本合体 |
337 | 糸魚川市 糸魚川 蓮台寺 | 光照寺 | スダジイ | (630cm) | 15m | 株立ち |
338 | 糸魚川市 糸魚川 蓮台寺 | 光照寺 | シキミ | 一cm | 一m | 1本立ち |
339 | 阿賀町 鹿瀬 実川 | 万治峠 | ★キハダ | 380cm | 15m | 1本立ち |
340 | 阿賀町 鹿瀬 実川 | 万治峠 | ★オノオレカンバ | 230cm | 15m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
341 | 阿賀町 鹿瀬 実川 | 万治峠 | アカマツ | 310cm | 20m | 1本立ち |
342 | 阿賀町 鹿瀬 船渡 | 船渡大橋たもと | ★オニイタヤ | 420cm | 15m | 1本立ち |
343 | 阿賀町 津川 津川 | 麒麟山松阪峠遊歩道 | ケケンポナシ | 320cm | 15m | 1本立ち |
344 | 柏崎市 柏崎 番神 | 番神堂 裏 | トベラ | 一cm | 一m | 1本立ち |
345 | 三条市 下田 棚鱗 | 畜産センター前 川沿い | サクラバハンノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
346 | 三条市 下田 棚鱗 | 畜産センター前 川沿い | ?カキノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
347 | 三条市 三条 東大崎 | 永明寺 | チャノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
348 | 三条市 三条 東大崎 | 永明寺 | ニワナナカマド | 一cm | 一m | 1本立ち |
349 | 長岡市 寺泊 野積 | 弥彦山八枚沢雨乞尾根 | ヤマナシ | 200cm | 15m | 1本立ち |
350 | 長岡市 寺泊 野積 | 弥彦山八枚沢雨乞尾根 | ★エゾイタヤ | 360cm | 15m | 2本分岐 |
351 | 湯沢町 湯沢 | アルプの里ロックガーデン | アカイタヤ | 420cm | 15m | 2本合体 |
352 | 湯沢町 湯沢 | アルプの里ロックガーデン | ハイマツ | 一cm | 一m | 株立ち |
353 | 南魚沼市 六日町 余川 | 魚沼スカイライン入口 | キリ | 290cm | 15m | 1本立ち |
354 | 村上市 山北 勝木 | 八幡宮 | ヤブツバキ | 160cm | 10m | 1本立ち |
355 | 妙高市 妙高高原 杉野澤 | 笹ヶ峰県民の森 | ミズナラ | 一cm | 一m | 2本立ち |
356 | 妙高市 妙高高原 杉野澤 | 笹ヶ峰県民の森 | ハルニレ | 460cm | 15m | 株立ち |
357 | 妙高市 妙高高原 関川 | いもり池 | ミヤマカワラハンノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
358 | 妙高市 妙高高原 関川 | いもり池 | トウグミ(アキグミ) | 一cm | 一m | 1本立ち |
359 | 魚沼市 湯之谷 宇津野 | 枝折峠 | ★キリ | 300cm | 15m | 1本立ち |
360 | 魚沼市 湯之谷 宇津野 | 枝折峠 | コマユミ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
361 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ★ミズメ | 410cm | 25m | 1本立ち |
362 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ★オノエヤナギ | 280cm | 15m | 1本立ち |
363 | 小千谷市 塩殿 | 雪峠 | キリ | 290cm | 15m | 1本立ち |
364 | 見附市 芝野 | 個人 | ザクロ | 一cm | 一m | 株立ち |
365 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 葛葉峠旧国道 | ★シダレシナノキ | 600cm | 10m | 株立ち |
366 | 柏崎市 柏崎 上輪 | 胞姫神社 | ★シロダモ | 310cm | 15m | 1本立ち |
367 | 三条市 三条 上保内 | 布施谷不動尊 | ヒメモチ | 一cm | 一m | 1本立ち |
368 | 新潟市 新津 田家3 | 諏訪神社 | ★ソヨゴ | 140cm | 15m | 1本立ち |
369 | 弥彦村 弥彦 | 個人 | ナツメ | 一cm | 一m | 1本立ち |
370 | 新潟市 新津 田家3 | 諏訪神社 | ?シダレモミ | 一cm | 25m | 1本立ち |
371 | 柏崎市 柏崎 田塚3 | 道路わき | ウンリュウヤナギ | 一cm | 10m | 2本立ち |
372 | 柏崎市 柏崎 田塚3 | 道路わき | キョウチクトウ | 一cm | 5m | 株立ち |
373 | 柏崎市 西山 後谷 | 個人 | タブノキ | 540cm | 10m | 1本立ち |
374 | 田上町 田上 | 梅林公園 | シダレウメ | 一cm | 一m | 1本立ち |
375 | 田上町 田上 | 梅林公園 | ヤブコウジ | 一cm | 一m | 1本立ち |
376 | 佐渡市 金井 中興 | 大佐渡スカイライン 千竜桜 | ヤマザクラ | 一cm | 一m | 株立ち |
377 | 佐渡市 両津 北小浦 | 道路わき 与六郎桜 | ヤマザクラ | 一cm | 一m | 株立ち |
378 | 佐渡市 羽茂 羽茂大崎 | 法乗坊 種蒔き桜 | エドヒガン | 570cm | 15m | 1本立ち |
379 | 佐渡市 小木 元小木 | 海潮寺 御所ザクラ | サトザクラ | 一cm | 一m | 1本立ち |
380 | 佐渡市 両津 馬首 | 城願寺跡の大カヤ | ★カヤ | 570cm | 10m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
381 | 佐渡市 両津 椿 | 椿のカヤ | カヤ (根本周り) | 630cm | 10m | 1本立ち |
382 | 佐渡市 両津 椿 | 虚空蔵菩薩のカヤ | カヤ | 500cm | 15m | 2本分岐 |
383 | 佐渡市 赤泊 徳和浜 | 大椋神社 | カヤ | 530cm | 20m | 1本立ち |
384 | 佐渡市 両津 白瀬 | 白瀬川沿い上流 | オヒョウ | 300cm | 25m | 1本立ち |
385 | 佐渡市 相川 関 | 左武徒神社 | オヒョウ | 一cm | 一m | 1本立ち |
386 | 佐渡市 相川 関 | 道路わき | ポプラ | 410cm | 25m | 1本立ち |
387 | 佐渡市 真野 吉岡 | 大目神社 | スダジイ | 590cm | 15m | 1本立ち |
388 | 佐渡市 畑野 長谷 | 長谷寺 | コウヤマキ | 490cm | 25m | 1本立ち |
389 | 佐渡市 新穂 大野 | 清水寺 | コウヤマキ | 420cm | 30m | 1本立ち |
390 | 佐渡市 羽茂 羽茂大崎 | 個人 絞張のヤマモミジ | ★ヤマモミジ | 270cm | 10m | 1本立ち |
391 | 佐渡市 羽茂 羽茂大橋 | 個人 | スダジイ | 500cm | 10m | 1本立ち |
392 | 佐渡市 羽茂 羽茂本郷 | 草苅神社 | ウラジロガシ | 330cm | 20m | 1本立ち |
393 | 佐渡市 羽茂 羽茂本郷 | 草苅神社 | ★サカキ | 190cm | 15m | 2本立ち |
394 | 佐渡市 真野 田切須 | 個人 | ★ヤブツバキ | 220cm | 10m | 1本立ち |
395 | 佐渡市 両津 夷 | 村雨のマツ | ★クロマツ | 600cm | 15m | 1本立ち |
396 | 佐渡市 両津 羽吉 | 個人 | ★ヤマグワ | 520cm | 10m | 合体木 |
397 | 佐渡市 金井 安養寺 | 本宮羽黒神社 | ヒノキアスナロ | 310cm | 25m | 1本立ち |
398 | 佐渡市 両津 北小浦 | 熊野神社道路向い | タブノキ | 520cm | 10m | 1本立ち |
399 | 佐渡市 小木 元小木 | 海潮寺 | タブノキ | 420cm | 15m | 2本合体 |
400 | 佐渡市 赤泊 徳和 | 東光寺 | トドマツ | 270cm | 20m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
401 | 佐渡市 両津 片野尾 | 風島神社(風島弁天) | ネズミサシ | 160cm (80cm) | 10m | 2本分岐 |
402 | 佐渡市 金井 中興 | 浄経寺 | サルスベリ | 280cm (170cm) | 10m | 2本分岐 |
403 | 佐渡市 金井 中興 | 興源院 | ムクロジ | 160cm | 10m | 1本立ち |
404 | 佐渡市 新穂 上新穂 | 日吉神社 | カツラ | 250cm | 15m | 1本立ち |
405 | 佐渡市 羽茂 羽茂飯岡 | 佐渡植物園 | ナギイカダ | 一cm | 一m | 1本立ち |
406 | 佐渡市 金井 新保 | 八幡宮 | ヤブニッケイ | 80cm | 5m | 1本立ち |
407 | 佐渡市 真野 田切須 | 個人 | リンゴ | 一cm | 5m | 1本立ち |
408 | 佐渡市 真野 田切須 | 個人 | カキノキ | 一cm | 5m | 1本立ち |
409 | 佐渡市 真野 田切須 | 個人 | 洋ナシ | 一cm | 5m | 1本立ち |
410 | 佐渡市 真野 田切須 | 個人 | ビワ | 一cm | 5m | 1本立ち |
411 | 長岡市 長岡 成願寺 | 八方台駐車場 | クロヅル | 一cm | 一m | 1本立ち |
412 | 妙高市 新井 西野谷 | 万内川砂防公園 | コゴメヤナギ | 380cm | 10m | 1本立ち |
413 | 妙高市 新井 上新保 | 道路わき | エノキ | 440cm | 10m | 1本立ち |
414 | 津南町 逆巻 | 集落内川岸近く | フジキ | 430cm | 20m | 1本立ち |
415 | 津南町 逆巻 | 集落内川岸近く | クリ | 340cm | 20m | 1本立ち |
416 | 津南町 寺石 | 個人 | ヤマナシ | 240cm | 15m | 1本立ち |
417 | 津南町 見倉 | 金城山登山道 | ミズメ | 360cm | 15m | 1本立ち |
418 | 刈羽村 油田 | 個人 | ヒヨクヒバ | 450cm | 15m | 1本立ち |
419 | 津南町 見倉 | 金城山風穴地 | ミヤママタタビ | 一cm | 一m | 1本立ち |
420 | 湯沢町 三国 | 三国峠登山道 | アサノハカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
421 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池展望台近く | ★オニグルミ | 380cm | 20m | 2本合体 |
422 | 糸魚川市 糸魚川 小滝 | 高浪の池遊歩道 | オニグルミ | 340cm | 15m | 1本立ち |
423 | 糸魚川市 糸魚川 上出 | 月不見の池 強羅めぐり | サワグルミ | 680cm | 20m | 5本合体 |
424 | 糸魚川市 糸魚川 上出 | 神明社 白藤 | フジ | 250cm | 20m | 合体木 |
425 | 糸魚川市 能生 能生 | 白山神社 | クロマツ | 330cm | 20m | 1本立ち |
426 | 糸魚川市 能生 大道寺 | 道路わき | エゾイタヤ | 230cm | 15m | 1本立ち |
427 | 新潟市 横越 沢海 | 北方文化博物館 | フジ | 一cm | 一m | 合体木 |
428 | 新潟市 横越 沢海 | 北方文化博物館 | ナツメ | 一cm | 一m | 1本立ち |
429 | 新潟市 横越 沢海 | 北方文化博物館 | ヒヨクヒバ | 一cm | 一m | 1本立ち |
430 | 糸魚川市 糸魚川 梶山 | 雨飾温泉薬師堂 | アカイタヤ | 340cm | 20m | 1本立ち |
431 | 妙高市 妙高高原 杉野澤 | 夢見平遊歩道 | ★ミズナラ | 610cm | 25m | 2本合体 |
432 | 妙高市 妙高高原 杉野澤 | 夢見平遊歩道 | ★ヤチダモ | 590cm | 25m | 1本立ち |
433 | 妙高市 妙高高原 杉野澤 | 夢見平遊歩道 | ★ハルニレ | 550cm | 25m | 1本立ち |
434 | 妙高市 妙高高原 杉野澤 | 夢見平遊歩道 | ウダイカンバ | 240cm | 20m | 1本立ち |
435 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 風穴地 | エゾスグリ | 一cm | 一m | 1本立ち |
436 | 湯沢町 土樽 | 旭原県道カーブわき | アカイタヤ | 510cm | 10m | 1本立ち |
437 | 湯沢町 三俣 | 苗場山林道途中 | コハウチワカエデ | 110cm | 10m | 1本立ち |
438 | 湯沢町 三俣 | 栄太郎峠途中 | ウダイカンバ | 300cm | 20m | 1本立ち |
439 | 柏崎市 柏崎 下加納 | 光賢寺 | ★ネズミサシ | 300cm | 15m | 1本立ち |
440 | 長岡市 山古志 南平 | 大久保の桂の木 | カツラ ケヤキ エノキ | 一cm | 一m | 合体木 |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
441 | 新潟市 中央区 長潟 | ながたの森 | ウラジロモミ | 一cm | 一m | 1本立ち |
442 | 新潟市 中央区 長潟 | ながたの森 | マンサク | 一cm | 一m | 1本立ち |
443 | 見附市 新幸町 | 見附イングリッシュガーデン | 十月桜 | 一cm | 一m | 1本立ち |
444 | 湯沢町 湯沢 | 秋葉山 城平 | ソメイヨシノ | 410cm | 10m | 1本立ち |
445 | 妙高市 妙高高原 笹ヶ峰 | 妙高山麓県民の森 | ★ヤマナシ | 270cm | 10m | 1本立ち |
446 | 妙高市 妙高高原 笹ヶ峰 | 妙高山麓県民の森 | コゴメヤナギ | 370cm | 10m | 1本立ち |
447 | 妙高市 妙高高原 笹ヶ峰 | 妙高山麓県民の森 笹峰神社 | ミズナラ | 450cm | 15m | 1本立ち |
448 | 上越市 清里 上深沢 | 高禅寺跡 | ★ビャクシン | 260cm | 25m | 1本立ち |
449 | 糸魚川市 青海 田海 | 山添社 | クロマツ | 350cm | 25m | 1本立ち |
450 | 糸魚川市 糸魚川 谷根 | 十二社 (石祠) | ★ミツデカエデ | 420cm (240cm) | 15m | 株立ち |
451 | 糸魚川市 糸魚川 蓮台寺 | 雪見タブ | タブノキ | 600cm | 10m | 1本立ち |
452 | 糸魚川市 糸魚川 蓮台寺 | 個人 | アカシデ | 200cm | 10m | 1本立ち |
453 | 上越市 高田 寺町3 | 日朝寺 | (シダレザクラ) | 340cm | 15m | 1本立ち |
454 | 妙高市 妙高高原 関川 | 道路わき | チマキザサ | 一cm | 一m | 1本立ち |
455 | 小千谷市 岩沢 | 道路わき | ★チャンチン | 210cm | 20m | 1本立ち |
456 | 上越市 吉川 尾神 | 道路わき | (シダレザクラ) | 310cm | 10m | 1本立ち |
457 | 糸魚川市 糸魚川 砂場 | 善正寺跡 | (シダレザクラ) | 310cm | 10m | 1本立ち |
458 | 糸魚川市 糸魚川 京ヶ峰 | 谷村美術館 | イロハモミジ | 340cm (180cm) | 10m | 2本立ち |
459 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 | ★ネズコ | 760cm | 10m | 合体木 |
460 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 | ネコシデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
461 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 | ヤハズハンノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
462 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 | ヒロハカツラ | 一cm | 一m | 株立ち |
463 | 津南町 前倉 | 庚申塚 | キタゴヨウ | 360cm | 25m | 1本立ち |
464 | 津南町 前倉 | 個人 | ★ウルシ | 160cm | 10m | 1本立ち |
465 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | ツノハシバミ | 一cm | 一m | 1本立ち |
466 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 | サワグルミ | 400cm | 25m | 1本立ち |
467 | 津南町 逆巻 | 国道わき | フジキ | 一cm | 一m | 株立ち |
468 | 糸魚川市 青海 寺地 | 松尾神社 | クマイザサ | 一cm | 一m | 1本立ち |
469 | 糸魚川市 糸魚川 瀬ノ田 | 個人 | ★マメガキ | 160cm | 10m | 1本立ち |
470 | 上越市 安塚 安塚 | 直峰城跡 | サイカチ | 300cm | 15m | 1本立ち |
471 | 糸魚川市 青海 清水倉 | 青海川道路わき | ヨコグラノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
472 | 糸魚川市 青海 清水倉 | 青海川道路わき | クサギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
473 | 糸魚川市 青海 田海 | 田海ヶ池近く | サワダツ | 一cm | 一m | 1本立ち |
474 | 糸魚川市 青海 田海 | 田海ヶ池近く | ゴンズイ | 一cm | 一m | 1本立ち |
475 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 林道白池線 | ★コメツガ | 500cm | 15m | 2本合体 |
476 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 林道白池線 | ★ダケカンバ | 360cm | 20m | 1本立ち |
477 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 林道白池線 | オヒョウ | 320cm | 20m | 1本立ち |
478 | 糸魚川市 糸魚川 大所 | 蓮華温泉 林道白池線 | オオシラビソ | 一cm | 一m | 1本立ち |
479 | 糸魚川市 糸魚川 別所 | 雨飾山麓しろ池の森 | オオバヤシャブシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
480 | 糸魚川市 糸魚川 別所 | 雨飾山麓しろ池の森 | クマシデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
481 | 長岡市 長岡 栖吉 | 花立峠途中 | ヤマモミジ | 一cm | 一m | 株立ち |
482 | 長岡市 長岡 栖吉 | 花立峠途中 | キハダ | 一cm | 一m | 1本立ち |
483 | 燕市 燕 八王子 | 安了寺 | ★フジ | 530cm | 5m | 株立ち |
484 | 柏崎市 柏崎 青海川 | 個人 | ソメイヨシノ | 370cm | 10m | 1本立ち |
485 | 柏崎市 柏崎 曽地 | 個人 | (シダレザクラ) | 310cm | 10m | 1本立ち |
486 | 柏崎市 柏崎 小島 | 極楽寺 | ウラジロガシ | 370cm | 10m | 1本立ち |
487 | 柏崎市 西山 伊毛 | 個人 | ヤブツバキ | 主幹150cm | 10m | 1本立ち |
488 | 柏崎市 西山 伊毛 | 個人 | ヒヨクヒバ | 440cm | 15m | 1本立ち |
489 | 上越市 高田 本城 | 高田城址公園 | ★クヌギ | 350cm | 15m | 1本立ち |
490 | 上越市 高田 本城 | 高田城址公園 | ソメイヨシノ | 360cm | 10m | 1本立ち |
491 | 上越市 高田 本城 | 高田城址公園 | アカマツ | 300cm | 10m | 1本立ち |
492 | 上越市 吉川 山直海 | 報恩寺 | (シダレザクラ) | 380cm | 10m | 1本立ち |
493 | 上越市 吉川 山直海 | 個人 | (シダレザクラ) | 310cm | 10m | 1本立ち |
494 | 新発田市 新発田 諏訪町2 | 宝光寺 | (シダレザクラ) | 260cm | 10m | 1本立ち |
495 | 村上市 村上 二之町 | 個人 | ソメイヨシノ | 400cm | 10m | 1本立ち |
496 | 新発田市 新発田 蔵光 | 残存の桜 | ソメイヨシノ | 380cm | 5m | 2本分岐 |
497 | 関川村 土沢 谷内林 | 旧土沢小学校 | ソメイヨシノ | 330cm | 5m | 1本立ち |
498 | 新発田市 新発田 三日市 | 個人 | ★ウンリュウヤナギ | 260cm | 15m | 1本立ち |
499 | 新発田市 新発田 下楠川 | 旧竹俣小学校 | アカマツ(多行松) | 一cm | 一m | 株立ち |
500 | 村上市 朝日 中原 | みどり小学校 | アカマツ(多行松) | 一cm | 一m | 株立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
501 | 村上市 村上 肴町 | 観音寺 | カリン | 170cm | 10m | 1本立ち |
502 | 村上市 村上 門前 | 耕雲寺 | コウヤマキ | 430cm | 10m | 2本分岐 |
503 | 村上市 荒川 金屋 | 大雄寺 | アカマツ | 400cm | 20m | 1本立ち |
504 | 村上市 神林 殿岡 | 日枝神社 | ジンチョウゲ | 一cm | 一m | 1本立ち |
505 | 長岡市 和島 城之丘 | 本行寺 | カキノキ | 130cm | 15m | 1本立ち |
506 | 新潟市 新津 浦興屋 | 個人 子成場柿 | カキノキ | 150cm | 10m | 1本立ち |
507 | 新潟市 新津 古田 | 個人 八珍柿原木 | ★カキノキ | 220cm | 15m | 1本立ち |
508 | 新潟市 月潟 大別当 | 個人 月潟の類産ナシ | ★ミチノクナシ | 250cm | 5m | 1本立ち |
509 | 新潟市 白根 東萱場 | 個人 ル・レクチェの古木 | ★セイヨウナシ | 180cm | 5m | 1本立ち |
510 | 新潟市 白根 鍋潟 | 個人 | ヤブツバキ | 180cm | 5m | 1本立ち |
511 | 新潟市 白根 大郷 | 個人 | ★サルスベリ | 300cm(170cm) | 10m | 2本分岐 |
512 | 新潟市 新津 小戸下組 | 個人 | ★カリン | 230cm | 15m | 株立ち |
513 | 新潟市 新津 北潟 | 個人 | ★ユズリハ | 260cm | 15m | 3本分岐 |
514 | 新潟市 新津 本町3 | 堀出神社 良寛ゆかりの柘榴 | ★ザクロ | 100cm | 5m | 2本分岐 |
515 | 新潟市 横越 沢海 | 阿賀野川フラワーライン | シロヤナギ | 480cm(250cm) | 20m | 2本立ち |
516 | 長岡市 長岡 大積田代 | 石動神社 | ヒヨクヒバ | 370cm | 15m | 1本立ち |
517 | 長岡市 和島 日野浦 | 大光寺 | ★コウヨウザン | 310cm | 20m | 1本立ち |
518 | 長岡市 栃尾 西中野俣 | 個人 | ポプラ | 420cm | 25m | 1本立ち |
519 | 十日町市 中里 宮中 | 熊野三社 | ソメイヨシノ | 380cm | 10m | 1本立ち |
520 | 十日町市 中里 宮中 | 黄桜の丘公園 | ソメイヨシノ | 440cm | 10m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
521 | 十日町市 中里 宮中 | 黄桜の丘公園 | ソメイヨシノ | 480cm | 10m | 1本立ち |
522 | 十日町市 十日町 下条 | 天満宮 | コウヨウザン | 280cm | 20m | 1本立ち |
523 | 十日町市 十日町 中条 | 高龍神社 | コウヨウザン | 240cm | 25m | 1本立ち |
524 | 十日町市 松代 蒲生 | 松泉寺 | ★ゴヨウマツ | 380cm | 25m | 1本立ち |
525 | 十日町市 松代 犬伏 | 庵主堂跡 | サイカチ | 300cm | 10m | 1本立ち |
526 | 阿賀町 三川 黒岩 | 黒岩の夫婦桜 | ソメイヨシノ | 350cm | 10m | 1本立ち |
527 | 阿賀町 津川 津川 | 麒麟山松阪峠 | ビロードウリノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
528 | 阿賀町 鹿瀬 日出谷 | 師走トンネル東側出口 | ヤマコウバシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
529 | 五泉市 村松 村松 | 村松公園 | ★ナンキンハゼ | 250cm | 15m | 1本立ち |
530 | 五泉市 村松 村松 | 村松公園 | ソメイヨシノ | 360cm | 10m | 1本立ち |
531 | 五泉市 村松 村松 | 村松公園 | エドヒガン | 220cm | 10m | 1本立ち |
532 | 南魚沼市 六日町 六日町 | 六日町小学校 | ★キササゲ | 200cm | 10m | 1本立ち |
533 | 湯沢町 三国 | 国道353号線最終地点 | カラマツ | 一cm | 10m | 1本立ち |
534 | 湯沢町 三俣 | トレッキング湯沢T駐車場近く | コゴメヤナギ | 310cm | 15m | 1本立ち |
535 | 出雲崎町 相田 | 小木ノ城山 | キリ | 300cm | 15m | 1本立ち |
536 | 出雲崎町 相田 | 小木ノ城山 | ノジリボダイジュ | 一cm | 15m | 株立ち |
537 | 長岡市 和島 中沢 | 和島トゥー・ル・モンド | イチジク | 一cm | 一m | 株立ち |
538 | 長岡市 和島 中沢 | 和島トゥー・ル・モンド | ユリノキ | 320cm | 10m | 1本立ち |
539 | 見附市 嶺崎2 | 水道山公園 | キンモクセイ | 一cm | 一m | 1本立ち |
540 | 見附市 嶺崎2 | 水道山公園 | リバーバーチ | 一cm | 一m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
541 | 新発田市 新発田 大手町6 | 新発田城跡前広場 | クロマツ | 320cm | 15m | 1本立ち |
542 | 新発田市 新発田 大手町6 | 新発田城跡 | アカマツ | 320cm | 15m | 1本立ち |
543 | 新発田市 新発田 大栄町2 | 長徳寺 | ★アカマツ | 430cm | 15m | 1本立ち |
544 | 新発田市 新発田 五十公野 | 奉先堂公園五十公野茶屋 | アカマツ | 320cm | 15m | 1本立ち |
545 | 村上市 朝日 猿沢 | さくら小学校 | ソメイヨシノ | 380cm | 10m | 1本立ち |
546 | 妙高市 新井 小丸山新田 | 旧斐太南小学校 | ★ソメイヨシノ | 770cm | 10m | 2本合体 |
547 | 妙高市 新井 西野谷 | 万内川砂防公園 | コゴメヤナギ | 340cm | 10m | 1本立ち |
548 | 上越市 吉川 山方 | 個人 | ヒヨクヒバ | 350cm | 15m | 1本立ち |
549 | 上越市 上越 下百々 | 二貫寺の森 | カンボク | 一cm | 一m | 1本立ち |
550 | 村上市 朝日 猿沢 | 道の駅朝日 | ボタンヅル | 一cm | 一m | 1本立ち |
551 | 村上市 朝日 鵜渡路 | 新潟県森林研究所 | ヒッコリー | 一cm | 一m | 1本立ち |
552 | 湯沢町 三国 | 赤湯温泉林道脇 | ★ヒノキ | 570cm | 15m | 1本立ち |
553 | 新潟市 西区 赤塚 | 中原邸 | タブノキ | 570cm | 15m | 1本立ち |
554 | 新潟市 西蒲区 称名 | 個人 | ★リギダマツ | 200cm | 20m | 1本立ち |
555 | 妙高市 新井 小出雲 | 経塚山公園 | ソメイヨシノ | 340cm | 10m | 1本立ち |
556 | 妙高市 新井 大濁 | 道路わき | ニワウルシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
557 | 妙高市 妙高高原 樽本 | 斑尾高原沼の原湿原 | エゾノクロウメモドキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
558 | 上越市 大島 石橋 | 道路わき | ウルシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
559 | 上越市 頚城 花ケ崎 | 個人 | カヤ | 480cm | 20m | 1本立ち |
560 | 柏崎市 高柳 磯之辺 | 道路わき | ヒメグルミ | 一cm | 一m | 株立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
561 | 新潟市 新津 金津 | 新潟県立植物園 温室 | センカクツツジ | 一cm | 一m | 1本立ち |
562 | 新潟市 新津 金津 | 新潟県立植物園 温室 | アマミカジカエデ | 一cm | 一m | 1本立ち |
563 | 長岡市 長岡 宮路 | 石動神社 | 十月桜 | 一cm | 一m | 1本立ち |
564 | 見附市 田井 | 林道沿い | クマイチゴ | 一cm | 一m | 1本立ち |
565 | 見附市 本町 | 市民の森 | ガクウラジロヨウラク | 一cm | 一m | 1本立ち |
566 | 十日町市 松之山 上鰕池 | 有倉山鰕池峠 神社 | ★アカシデ | 310cm | 15m | 1本立ち |
567 | 柏崎市 柏崎 上輪 | 妙泉寺 | オオデマリ | 一cm | 一m | 1本立ち |
568 | 糸魚川市 青海 須沢 | 諏訪神社 | タブノキ | 370cm | 15m | 3本合体 |
569 | 糸魚川市 青海 上路 | 山姥神社 | フジ | 160cm | 15m | 1本立ち |
570 | 糸魚川市 青海 市振 | 長円寺 | アカガシ | 400cm | 10m | 1本立ち |
571 | 糸魚川市 青海 市振 | 道路わき | キウイフルーツ | 一cm | 一m | 1本立ち |
572 | 妙高市 妙高高原 杉野沢 | 五八木 | ネズコ | 500cm | 20m | 1本立ち |
573 | 妙高市 妙高高原 杉野沢 | 笹ヶ峰牧場 | コゴメヤナギ | 350cm | 10m | 1本立ち |
574 | 妙高市 妙高高原 杉野沢 | 笹ヶ峰キャンプ場 真川上流 | ミズナラ | 470cm | 20m | 1本立ち |
575 | 津南町 堂平 | 十二神社 | ネズコ | 330cm | 20m | 1本立ち |
576 | 津南町 朴ノ木坂 | 農道わき | ソメイヨシノ | 350cm | 15m | 2本分岐 |
577 | 津南町 秋成 | 大谷内ダム | アカモノ | 一cm | 一m | 1本立ち |
578 | 津南町 結東 | 石垣田風穴地 | エゾヒョウタンボク | 一cm | 一m | 1本立ち |
579 | 津南町 見倉 | 見倉集落内風穴地 | ヒロハツリバナ | 一cm | 一m | 1本立ち |
580 | 十日町市 川西 小白倉 | 旧白倉小学校 | カスミザクラ | 410cm | 10m | 1本立ち |
NO | 地名 | 名前 | 樹種 | 幹周り | 樹高 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|
581 | 弥彦村 弥彦 | 総合文化会館手前 | ハリギリ | 380cm | 20m | 1本立ち |
582 | 長岡市 長岡 御山 | 悠久山公園 | ウスユキハナヒリノキ | 一cm | 一m | 1本立ち |
583 | 津南町 見倉 | 金城山西斜面 風穴地 | シウリザクラ | 一cm | 一m | 1本立ち |
584 | 見附市 新潟町 | 大平森林公園 | ウゴツクバネウツギ | 一cm | 一m | 1本立ち |
585 | 見附市 本町 | 個人 | クチナシ | 一cm | 一m | 1本立ち |
586 | 一 | 一 | 一 | 一cm | 一m | 1本立ち |
587 | 一 | 一 | 一 | 一cm | 一m | 1本立ち |
588 | 一 | 一 | 一 | 一cm | 一m | 1本立ち |
589 | 一 | 一 | 一 | 一cm | 一m | 1本立ち |
590 | 一 | 一 | 一 | 一cm | 一m | 1本立ち |